はちログ

休職→復職しました!ツイッターは@hachi557188

【転職ネタ】学歴と資格って必要?

春はあげぽよ……決算&繁忙期で疲れが取れないババァ はちです。

 

今日は珍しく真面目系なブログだよっ!

 

学歴とか資格って、必要?


誰もが一度は考えたことがあるのではないでしょうか?
自分が学生の頃は、勉強する意味がわかりませんでしたし、勉強大っ嫌いでした。
その場しのぎの勉強しかしてこなかったので、記憶に全く残っていません。


高校3年生の進路を決めるときなんて、服飾の勉強がしたいという動機と、小難しい勉強をする意味を見いだせないという理由で、服飾の専門学校に進学しました。

 

そんなわけで、私、小学校の算数レベルができません(笑)
それでもなんとか社会人やってます!

 

「勉強ちゃんとしておけば良かったなぁ……」と、初めて思ったのが、30歳の頃です。


20代の頃は許されていた無知を露呈した時の周囲の目と、反応。
「え、30歳にもなってそんなこともわからないの?」っていう……。
はっとしました。
そして、めちゃくちゃ恥ずかしかったです……。

 

20代の頃は、社会一般常識とか、世情・経済状況がわからなくても「若いから仕方がないね」という、周りの大人たちに許されていたんですね。
それが30歳を過ぎると許されなくなるんです。
周りは何も言わないけれど「残念な大人」というレッテルを貼られます。

 

実際、自分がアラフォーになってみてよく分かったのですが、20代って良くも悪くも「子供」なんです。
まぁ、私も自分より年上の方から見たら「子供!」って思われていると思いますが。
20代の方が高校生を見て「若いなぁ」って思う感覚。それと同じです。

 

ちょっとババァの上から目線な話になるかもしれません、すいません。

 

20代が「若い」「子供」なのは全然良いんです! 若い子大好き~。
むしろ、それは当たり前で、逆に30代・40代・50代と同じレベル・価値観を要求するのが無理です。
逆に私が、会社で自分より人生経験豊富・優秀な方と同じレベルを要求されると、重圧すぎてゲロ吐いちゃいます。


……世界には超天才も居ますので、全部が全部ではないです。けど、そういう方は極少数!という前提で話を進めます。

 

前置きが長くなりましたが、言いたいことは「20代のうちはたくさんチャレンジして、たくさん失敗していいよ! でも、その失敗から少しずつ学ぶといいよ!!」という、ババァからのお節介アドバイスです。

 

前述した通り、自分が30歳になり、職場で己の無知さを露呈してから。
本当に恥ずかしかったので、頭が悪いながらも、ちびちび勉強をしました。
といっても、ガチ勉強ではないです。
世間一般常識とか、興味のある分野。

それでも「うわあ、まだまだだ!!」と、気付かされたのが、今の職場に転職した時でした……。

 

転職する時、絶対に必要な書類の中に「履歴書」がありますよね。
その履歴書を書いていて思ったんです。

自分という一人の人間を、一枚の紙にしたとき「こいつ、薄っぺらい残念な奴だな」と。


学歴ばかりはもう、仕方がありません。巻き戻せませんので。
ただね……「資格」欄を書いたときにね、やっと気が付いたのです。

 

当時の私の資格欄に書けた資格って、以下なんです……。
普通自動車運転免許 取得
漢字検定3級 合格
全国珠算教育連盟2級は取得しているのですが、珠算の珠の字も覚えてないので、これは書きませんでした・書けませんでした。)

 

良い歳したババァの学歴含む、資格欄を「履歴書」という紙きれ一枚で見たとき、

みなさん、どう思います? 寒くない?


他の応募者でババァと同い年の応募者がいたとして。
その方の紙切れ一枚を見ると、

東大卒! 一流企業でのキャリア有! 簿記1級! TOEIC990!!

と書かれていたら、確実にババァは選ばないと思いませんか(笑)


書類選考時点でサヨナラ・お祈りメール送信対象者ですわ。

 

もちろん、学歴=優秀とは限りませんし、資格を持ってる=使える ではありません。
それはまた別の話。
でも、書類選考という「ふるい」があります。

 

理想を言えば、求人している企業は応募者全員と面接したら良いじゃん!

かもですが、それは莫大なお金と時間がかかります。
やっぱり、ある程度の基準を設けて、それに満たない応募者はお祈りするしかないんですね。

 

それに気が付いてから、資格取得=できるにはならないけど、何か資格を取ろう!と、思ったのです。
最初は職業訓練校でMicrosoft Office Specialist(いわゆるMOS)の

ExcelとWordを取りました。
資格を取ってなかった頃もExcelもWordも使えましたけど、「使える!」ということを客観的に見せるためです。

 

その次は日商簿記3級を独学で勉強し、合格しました。
ちょうど未経験で経理事務やってましたので。

経理やってたのに、環境に甘えて何も資格取ってないんじゃ意味がない。

ちゃんとした形(資格試験合格)を残せるようにしました。

あ、ちなみに簿記2級からは信じられないくらい難易度が高いので、テキストと参考書を買って、さらりと目を通したところでそっ閉じしました……。

もう経理なんて二度とやらない!と、思ってましたしね。

 

んで、その次はTOEICです。
これも独学でちびちび勉強しました。35歳のときです。
中学~高校で学んだ英語の基礎なんて、何もかも忘れているレベルです。


それでも、やり直し英語学習当時は、英語を勉強する動機・モチベーションが高かったこともあり、やり直し英語学習から半年経った時に受けたTOEICでスコアが

445→550→600スコアアップしました。

 

リーディングはゴミ&時効スコアですけども。

f:id:hachi557188:20190314170121j:image
f:id:hachi557188:20190314170138p:image
f:id:hachi557188:20190314170130p:image

 

がんばりましたよ、ババァなりに……。

 

スコアの参考は以下、公式から。

TOEICスコアとコミュニケーション能力レベルとの相関表

f:id:hachi557188:20190314172429p:plain

 「転職の時に履歴書に書けるスコアは700から」とか、よく見ますけど。

私は600でも書きました。

ちなみに、今の職場の応募条件は「大卒以上」でしたが、

諸々のキャリア+資格が目を引いたのか、書類選考を通過したのです。

んで、やっぱり面接時に、真っ先に英語に関するあれこれを質問されました。

「勉強している目標・目的は?」とか。

 

入社後、うつ病になって休職→復職の道を辿りましたけども!!

 

「じゃあ、はちはそこそこ英語喋れるんだね!」と、思われたあなた!

資格=実務で使えるではないです(笑)

実際は、英単語3~4つ位を使って会話できる程度です。

うつ病になってから、英語勉強ストップしてますし……。

 

何が言いたいかというと、まずは紙切れ一枚で自分自身の価値をどんだけアピールできるか。

これが就職活動の最初の一歩なんじゃないかなぁ……と、個人的には思っています。

 

今後の私の資格取得目標は、ITパスポートと、個人情報保護士ですぅ……。

取得目的は「頭の固い老害を黙らせるため」です。

 

それから、蛇足ですけど。

うっかりツイキャス等でぽろりした自分の出身校・名前なんてのがあったら。

私が人事担当者なら、真っ先にググって調べます★

 

ネットリテラシーって大事だよぉ~!

 

てことで、珍しく長文書いたはちでした。

 

2019/3/16 追記

キャスで勉強について語ったので、動画貼っつけておきますね。

お時間のある方、ぜひ~。

ja.twitcasting.tv